(追記:2017/02/15)
第50話(最終話)まで見ました。
総論から言うと非常に面白くて印象に残るいいドラマでした。
杭景珍は単なるサイコパスのシリアルキラーですけどね。
演じた女優さん名前は曹曦文だそうです。
なかなか芸達者だと思います。
ドラマ上は憎たらしい恐ろしい子ですが実際は可愛らしい女性ですね。
他の作品では清楚な女性として出てるみたいですし。
プロフ写真なんか普通に美人です。
これ左の男性もしかして曹丕と胡亥役をやってた人かな。
さて終わり方自体は予想通りですけど結局悪事が全て露見した訳でもなく有耶無耶に終わった事など生真面目な人が見たら不満が残るかもしれません。
ところで主人公の江嘉ゲンは最初は天真爛漫な魅力的な少女だったのに両親が死んでからは陰気臭いおばさんになってしまって一気に存在感がなくなりました。そこら辺りから脇役を中心に回すようになりましたね。
毎回ちゃんと盛り上がるポイントがありダレる事無く見れたのは脚本と構成の素晴らしさと言えるでしょう。
杭家の人間は揃って屑だし、他の登場人物も浅はかで愚かな人間がほとんどなのでイライラする事が多かったのは事実ですが、方天羽の存在だけが唯一の救いでした。
あまりハッピーエンドとは言えないですがその方がより記憶に残るのかもしれません。
(追記:2017/02/14)
第48話まで見ました。
自分はこのドラマは非常に良くできてるなと思うのですが、多くの人がこれを見てフラストレーションを感じてたみたいですね。
・主人公が徹底的に不幸
・悪人がずっと野放しで報いを受けない
この辺がイライラするところでしょうか?
さて抗家の人間ですが・・
杭敬亭=江学文には敵意を燃やしていたがそれ以外の人には意外と優しい
杭敬亭の妻=他人にはキツいが身内には優しい
杭景風=優柔不断
杭景珍=自分の親にさえ手を掛けて後悔の念さえ抱かない真性サイコパス
杭景珍が佩芸の子供を流産させた事はとうとう知られず仕舞いで終わりそうです。
この辺の勧善懲悪ではないところが純粋な視聴者には受け入れられないところなのかも。
杭景珍役の人はドラマ放送中、街を歩いて石を投げられたりしなかったんですかね?
なかなかここまでの極悪人っていないですからね。
イライラするのは今回の江福さんや徐恨のようにクソの役にも立たない余計な事をするキャラクターが多いというのもあります。
でもそれを含めて視聴者の感情を激しく揺さぶる事に成功している巧みな脚本と言えるでしょう。
毎回ちゃんと盛り上げるポイントを作り込んでる所が偉いなと思います。
(追記:2017/02/10)
第45話まで見ました。
それにしてもプロットの巧みさに舌を巻きます。
最初の江家と抗家の人間だけならシンプルですが途中でどんどん人数を増やしてちゃんと無駄なく上手く絡めてるところがこの脚本の素晴らしいところです。
登場人物のキャラクター的には抗家は揃いも揃って屑ばかりだし、江家は純粋過ぎて不幸のオンパレード。
その他も優柔不断だったり余計なお節介をしたり、イライラさせられる人が多い。
タイミングのすれ違い、作為、悪意で多くの人の人生が激変させられてしまう様を描いてきましたが最初の数話を除ければひたすら悲劇的色彩を強めています。
そんな中で方天羽だけが唯一の「いい人」、束の間の清涼剤。
このドラマにおいてたった一人の絶対的正義ですね。
方天羽役だけではなく寧王役の人も「則天武后(美人天下)」で観たことありますね。この辺りは于正ファミリーの俳優なんでしょうね。
佩芸と苗玉鳳の一人二役を熱演してるジェニー・チャンは双子の姉妹の性格の違いを演じ分けていて流石です。
早く抗家に天罰が下って欲しい。
(追記:2017/02/09)
第42話まで見ました。
それにしても杭景珍は人間の屑というか悪魔ですね。
母親も屑ですが、こちらはまだ身内には愛情を持っているだけマシ。
この二人が酷すぎて杭敬亭が善人に思えてきました。
方天羽役のミッキー・ホーは于正作品では正義の味方キャラのポジションが定位置。
「則天武后(美人天下)」でも女性を守る役どころでした。
「武則天-The Empress-」で掖庭の中にいた羅将軍役の女性も出てますね。
さて話はいよいよ終盤に向けて収束に向かい始めています。
せっかく兄妹ではないとわかったのに江嘉ゲンは方天羽の元に。
交錯する恋の行方は一体どうなるのでしょうか?
(追記:2017/02/08)
第39話まで見ました。
とうとう初回の徐恨の母親の死の真相が明らかにされたのですが、早口なのと最近追加されたばかりの人物が絡んでるのとで非常に分かりづらい。
どうやら佩芸と苗玉鳳は双子らしい。
苗青は徐恨の母親の姉妹かと思ったが違うのか。
母親は一番の美女らしいし、苗青は普通のおばちゃんだしな。
終盤に向けて敢えて糸を絡めて複雑にしていこうという意図を感じる。
(追記:2017/02/07)
第36話まで見ました。
父親を死に追いやった宦官の白常喜に復讐を果たした江嘉ゲン。
これであらかたの謎は解けて一段落。
新たな舞台に追加された登場人物。
何故か佩芸さん役の女優さんが使い回しで再登場。
この唐突に登場した佩芸に瓜二つの苗玉鳳とその叔母の苗青、ちなみにこの苗青役の人は「則天武后(美人天下)」でも出てました。