(追記21)
第52話最終回まで見ました。
なんか、前半は平成ライダーの最終回みたいな感じですけど…
中国ドラマあるあるですけど最終話に色んな話詰め込み過ぎ!ラストシーンも変なぶつ切りだし…
金庸の作品は最後に発狂する人物が出てくるのはお決まりなんですかね。「天龍八部」でも慕容復が最後頭おかしくなってましたし。
死んだと思ってたあの人が生きてました。
原作は三部作の第一作なので、第二作へ続く伏線があるのですが、それもちゃんと描かれてました。
でも、このメンツで次作「神雕剣侠」を作る訳でもなさそうですが。
全体を通しての感想。
まず良かった所。
・風光明媚なロケ地で観光気分に浸れた。
→まあ、セット+合成も多いけど。
・戦闘シーンが凝っていた。
→これに関しては、スロー&ストップモーションが多いので迫力やスピード感は削がれるきらいがありましたが。
・黄蓉が設定も演じる女優の演技レベルも良かった。
駄目な所。
・主人公郭靖が愚鈍で融通が利かない頑固者。その割には武芸だけはやたら飲み込みが速くて矛盾してる。
→あくまでも原作の問題なので演じてる俳優に罪はない。むしろちゃんと愚鈍を表現できてた。
・複雑な設定、やたら多い登場人物が活かしきれてない。
→本作は金庸の初期の作品であり、まだこなれてない部分が多い。後期の作品はちゃんと活かせている。
「天龍八部」や「鹿鼎記」は大傑作で、2作品とも見終わった後は、大満足だったのですが、本作は残念ながら、ほぼ不満しか残らなかったですね。
並行して見た「月下の恋歌 笑傲江湖」もあんまり印象に残らない出来栄えでしたけど、まだエンタメ要素が強くてマシだったかな。
洪七公を演じたチャオ・リーシン(趙立新)はドラマ「曹操」での曹操役で大好きになったんですが、この人はどんな役をやらせても味がありますね。
このドラマ、ストーリー自体は正直つまらなかったですが俳優陣の演技レベルは皆、素晴らしかったです。
中でもやはり黄蓉が良かったですね。ここがもっと凡庸な女優なら完全な駄作で終わってましたね。まだほとんど新人に近い女のコがこんな演技をしてしまう中国恐るべしです。
(追記20)
第50話まで見ました。
相変わらず優柔不断な郭靖にはイライラしますね。
宋人でありながら蒙古のハーンの元で金と宋を滅ぼすように命じられた郭靖。
この辺の下りは「天龍八部」の主役である簫峯が遼人(契丹人)でありながら育った宋との板挟みになるのと同じで民族間の争いによる不幸を表しています。
郭靖、こんなに無敵状態なら、母親死ぬ前に逃げろよ…本当に最初から最後までとことん馬鹿でどうしょうもない主人公です…
(追記19)
第49話まで見ました。
取ってつけたように蒙古とホラズム・シャー朝との戦いが。金庸の作品はこの辺の異民族の争いを取り入れるのが好みみたいですね。ホラズム・シャー朝は今のイラン辺りで、チンギス・ハーンが征服したのは史実通りですが、この物語においてはなんの必要性もないくだりです。小説なら何でもありでいいのですが、映像化作品となると、この戦闘シーンだけでかなりの予算を使ってそうで、本筋とは関係ないのにもったいないと感じてしまいます。
完顔洪烈の最後…この俳優さんは「天龍八部」でも権力欲に囚われた憐れな男の役でしたが本作でも同じような役回りでしたね。
…と書いてきましたが、無辜の民を殺す場面に遭遇して郭靖のハーンへの忠誠心に揺らぎが生じます。なるほどこれならもっと堂々とコジンとの結婚断われますね。
(追記18)
第48話まで見ました。
黄蓉を探すのは中断して蒙古に戻ります、黄蓉が見つからなければ誰とも結婚しません、見つかれば約束通りコジンと結婚します…
郭靖はアホなのか?
優柔不断過ぎて呆れかえります。
黄蓉の賢さと郭靖の愚かさのコントラストが強過ぎますね。
まあこの辺で蒙古を絡めたいんでしょうね。
この作品が好きになれないのはひとえに主役がバカだから。もっとも黄蓉を主役と捉えればいいんでしょうけど。
(追記17)
第47話まで見ました。
黄蓉の名推理と楊康の破滅。
やはりこの物語は黄蓉が主役ですね。
超人並に賢いです。
全員に誤解が解けて一段落。
欧陽鋒がラスボスなんですかね?
完顔洪烈も敵ですけどこの二人が死んで終了かな?
(追記16)
第46話まで見ました。
このドラマ、アクションシーンは凝ってるんですけどね〜でもストップ&スローモーションばかりで映像的に誤魔化してるだけで本来の殺陣の迫力は削がれてますが。
柯鎮悪をはじめとする江南七怪の連中は雑魚で愚かな連中で最初から好きになれません。
全真派の道士共も同じくですね。
基本的に弱い奴は揃って頭も悪い。
相変わらずここでも頭がいいのは黄蓉だけ。
まともなのは辛うじて洪七公のみ。
楊康の仕業と気付いたのも黄蓉だけでした。
話変わりますけど、他人のTweet見てわかったんですが、老頑童こと周伯通を演じてる人、「琅琊榜」で紀王を演じてた寧文彤という俳優さんみたいです。思い出しました。
(追記15)
第44話まで見ました。
やっと面白くなってきました。
楊康の悪巧みはなかなか凝ってますね。
よくある離間の計ですが、単純馬鹿の郭靖はまんまと騙されてしまいます。
(追記14)
第43話まで見ました。
いつまで経っても同じ印象です。
お気軽なロードムービーにしか思えません。
老頑童や洪七公といった風変わりの爺が出てくるだけの特に中身のない話です。
今同時視聴している「月下の恋歌 笑傲江湖」もあまりいいとは思えないのですが、物語としての出来はどっこいどっこいです。
同じ金庸原作の「天龍八部」は謎の提示、数多い伏線とその回収といった面白さや民族間の争いなど考えさせられるところも多々あり非常に良かったですし、「鹿鼎記」は主人公が立身出世していく様が痛快でその中にも清と明の間で板挟みになる苦しみといった苦悩がよく描かれてました。
本作は楊康の苦悩がもっと見る者の感情を揺さぶるべきはずが、どうでもいい雑多なイベントによってあまり深刻に受け止められないです。
郭靖の方はと言えば馬鹿正直に蒙古のお嬢様との許婚の約束を守る為に黄蓉を捨てようとしてクヨクヨ悩んでるだけでちっとも同情できません。
そんな中で唯一見る理由となってるのが黄蓉の存在と、演じてる女優さんの素晴らしさですね。この人で成り立ってるようなもんです。本国でも今作の演技で色々と受賞して評価も鰻登りしたみたいですし、今まさに自分を捨てて去ろうとしている郭靖に尽くす姿は涙を誘います。
(追記13)
第42話まで見ました。
だらだらと堂々巡りをしてるようにしか思えません。
「月下の恋歌 笑傲江湖」、
「天龍八部」と比べてもストーリー展開とかがまだこなれてない気がしますね。
なんか同じようなイベントの繰り返しでしかもその必然性が感じられないですし。
天龍八部や「鹿鼎記」を先に見ておいて良かったです。もしこの作品を最初に見てたらもう金庸作品見てないかも知れない。かなり面白さに差がありますね。
(追記12)
第40話まで見ました。
原作を読んだ訳ではないのでどれ位改変されてるのかはわかりませんが、RPGみたいなドラマですね。
今回は詩文や史書、故事からの引用が多くて味わい深いエピソードでした。