
王女未央-BIOU-
(追記15)
第54話最終回まで見ました。
長かった~
最後の2話は非常に良かったです。
長かったから最後の感動も大きいのかもしれませんが、「李未央陥れられる→無実を証明する」のパターンが延々と繰り返されてきたので、それを省略すれば35話位で済んでもっと高い評価になったかもしれません。
ご都合主義の展開も多いのは完全フィクションなので仕方ないですね。あとこれは中国のドラマに共通して言える事ですが全話収録を終えてからOP・EDを制作するのでオープニング・エンディングの映像でネタバレしてしまうんですよね。だからなるべく飛ばして見てましたがそれでもある程度予想はつくのでどうかと思ってたのですが、少しだけ想像してたのと違ってたのでそこはいい意味で裏切られたかなと思います。
全話見た後の感覚が「孤高の花~General&I~」を見た後と似ていますね。あちらもあんなに長く引き伸ばす意味がないドラマでしたし。でもまだ最後は「王女未央-BIOU-」の方が良かったかな。
いいドラマかどうかはもう1回見返したいかどうかも重要な要素だと思いますが、ちょっと冗長過ぎますかねえ。
(追記14)
第52話まで見ました。何度も書いてますが結局、高陽王はツメが甘すぎて拓跋余(南安王)の敵ではなかったと・・
拓跋濬役のルオ・ジン(羅晋)は「三国志 Three Kingdoms」で献帝役でしたが、その時同様、情けない泣きまくりの男を演じさせたら天下一品ですね。リアルではティファニー・タンと結婚したみたいですが中国のドラマ界って共演して結婚するカップルがめちゃくちゃ多いですね。
さて残り2話ですが、やはりハッピーエンドじゃなさそうですね・・
このドラマ同じ様なシーケンスを何度も繰り返すのでちょっと「そのパターン前に見た」と思っちゃいます。
わざと拓跋濬に冷たくする李未央も何回目やねんと。
ところでこの作品BGM凄くいいのですが、「ハンシュク~皇帝の女傅」と似てるので同じ人が担当でしょうかね。
(追記13)
第48話まで見ました。
流石に同じパターンの繰り返しが多すぎて腹が立ってきました。
李未央ハメられる→無実を証明→李未央ハメられる→無実を証明→(以下延々とループ・・)
特にネタがないのならここまで引き伸ばさずにもっと短い話数でまとめるべきですね。
中国古装劇はそういうのが多すぎますね。