蛇妖が何故二人に恨みを持っているか?
香蘭と江城はどこで知り合ったのか?
(追記4)
19話までみました。
今回から4つ目のエピソード「江城」です。
いきなりCGの竜とVFXです。
今作には「天龍八部」で阿朱・阿紫を演じてたジア・チンがヒロイン役です。
この人はカワイイだけじゃなく本当に演技も上手です。
それにしてもこの聊斎志異は必ず真面目でウブな若い男が出てきますね。
出だしは割と純粋なラブストーリーに思えますがどうでしょうか?
(追記3)
18話までみました。
天彦似の懐生が融通がきかない上にバカ正直過ぎてイライラします。
この作品はどのシリーズも幽霊が出るので荒唐無稽ではあるのですが、「梅女」と「画壁」は話として上手く出来ていました。しかし「公孫九娘」は最初から最後までストーリーが酷すぎましたね。誰も救われませんし。
「梅女」の明るいハッピーエンド、「画壁」の余韻の残るエンディングに比べて後味の悪さだけが残りました。
(追記2)
17話までみました。
怨霊にも内通者とかまるで「24」みたいです。
時代劇で幽霊だらけなんですけど映像的にはVFXとワイヤーアクション満載でそのギャップが面白いです。
九娘役の女優さんは和風美人と書こうと思ったんですけど中国人に和風はおかしいですね。
中国ドラマで主役になる女優さんは結構おめめパッチリの人が多いので。
(追記1)
今3つ目の「公孫九娘」の途中です。
このシリーズは基本的に罪もないのに死ぬ羽目になった女性が霊となって復讐するという基本フォーマットをそれぞれ少しずつアレンジしたものとなっているようです。
今回の「公孫九娘」も九娘という女性が家族もろとも腐敗役人に殺されるのですが、彼女と結婚の約束をしていた男性の顔がどこかで見たことあるような・・と思ってたら将棋の佐藤天彦名人に似ていますね。
九娘さん役の人は地味な顔立ちなのでここまでの2シリーズよりちょっとつまんないなあ~と思ってたらこの腐れ役人の娘役でカワイイ子が出てきました。
この仇の親族に恋をするという設定ももう飽きる程見てきましたが、今回は”憑依”という設定を加えて少しひねっています。
***
今DVD売り切れみたいで迷ったのですが非常に面白いので紹介しておきます。
中国では原作がとても有名らしいです。いわゆる怪奇譚です。幽霊とか狐とか出てきます。
妖術も使うし完全にファンタジーなので実はそういうジャンルはこれまで食わず嫌いだったのですが見てみると大変おもしろかったです。
この作品自体は一つのシリーズではなく、6つのストーリーによるオムニバス形式です。
「梅女」「画壁」「公孫九娘」「江城」「白秋練」「庚娘」とそれぞれ6話で一つのエピソードになっていて6×6=全36話となっております。
ちょうど「梅女」と「画壁」の12話を見終わったところです。
両方とも男女のペア2組がメインで共に幽霊が出てきます。
映像的にはVFX満載ですがストーリーも流石長い年月人々に読み継がれてきただけあって捻りが効いていて面白いです。
特に画壁は予想していたハッピーエンドではなく、なかなか心に染むというか色々人生について考えさせられる内容となっており、傑作ではないかと感じました。
この「画壁」を原作にした映画が「宮廷の諍い女」の主役のスン・リーを起用した「チャイニーズ・フェアリー・ストーリー」です。
また続きを見たら追記します。